今回の記事では、フランス語の勉強で活用できるおすすめラジオを紹介します。
言語学習を進めるうえで、リスニング能力を鍛えることは大切です。特に現地の人と直接会話をしてみたい!といった方にはラジオを活用して学習することをおすすめします。
テキストとは違い、現地のリアルタイムでの情報が流れてくるのがラジオ学習の魅力。ラジオを活用しながら楽しくフランス語を学びましょう!
ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。
目次
フランス語の勉強でラジオを活用する3つの方法
ラジオをフランス語の勉強に活用することによって、ご自身の生活にフランス語を溶け込ませることができます。
言語学習で大切なのは、日常的にその言語を使用し、言葉の思考回路を身に付けること。思考を身に付けるためには、継続した学習が必要不可欠です。
今回はフランス語学習にどのようにラジオを活用するか、以下の3つに分けて紹介します。
フランス語学習を進めてみたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
- 語彙を増やして発音の練習をする
- シャドーイングの教材にする
- リスニング能力を鍛える
1.語彙を増やして発音の練習をする
ラジオではさまざまな単語が取り扱われます。ネイティブスピーカーの方がメインとなるチャンネルがほとんどなので、使われる表現は実践的なものが多いです。
教科書には載っていないようなくだけた表現や会話が聞けるのは、ラジオ学習の醍醐味ですよね。
扱うテーマもたくさんあるので、さまざまなジャンルの単語を知れるのも魅力的。
どの言語でも単語は無数に存在しますが、そのなかでもある程度決まった言い回しがあるので、それを知る良い機会になるでしょう。
そして、発音に関しても同様のことがいえます。特にフランス語は発音が複雑なので、一度ネイティブスピーカーの話す単語を聞き、正確な発音を知る必要があります。
後に紹介するラジオの原稿などを使い、ご自身の発音をチェックしてみてください。
2.シャドーイングの教材にする
シャドーイングとは、流れてくる音声を聞きながら、自身もその音声を真似して発音するという学習方法。元々は英語の通訳のトレーニング法として編み出されたものですが、この方法はフランス語学習にとても役立ちます。
ネイティブスピーカーの真似をすることで、発音の練習にもなりますし、会話の表現を合わせて覚えられます。
また、シャドーイングは継続して学習を行うことが大切なので、定期的に新しい話題が提供されるラジオを活用すれば、教材に困ることはありません。
さらに、スキマ時間などを活用して学習を進めることができるのも大きなメリット。
移動時間や寝る前のちょっとしたタイミングを活用して、学習を進められますね。特に、時間のない社会人の方にはおすすめの学習方法です。
3.リスニング能力を鍛える
ラジオを使うことで、聞き流しの教材としてリスニング力を伸ばすことができます。
フランス現地の時間帯にもよりますが、常にどこかの放送局で収録が行われているので、都合の良い時間帯に聞き流すことができるのもメリット。例えば、就寝前のちょっとした空き時間や通勤通学の移動時間など、ちょっとした合間にも学習を進めることができますね。
また、何かをしながら学習を進められるのも、聞き流し学習の魅力です。
もちろん学習のみに集中できる時間があれば良いですが、日々の生活の中で時間をとるのが難しい場合もあります。なかなかまとまった学習時間がとれない…という方にこそラジオを活用しての学習をおすすめします。
余裕のある際は聞き流すだけではなく、シャドーイングや発音の練習と合わせて学習を行うことでより効率的に学習を進めていきましょう!
フランス語の勉強で活用できるおすすめラジオ【4選】
以下では、フランス語の勉強で活用できるラジオを4つに分けて紹介します。
ぜひご自身の学習方法に合うようなラジオを見つけてください!
- NHKラジオ
- RFI Journal en français facile
- RTL On est fait pour s’entendre
- オンラインのフランスのFMラジオ
1.NHKラジオ
NHKラジオのフランス語講座では、フランス語の基本的な単語や文法を学ぶことができます。入門と応用編があるので、まずは入門編から聞くことをおすすめします。
簡単な自己紹介や日常のちょっとした場面で使える会話などが中心なので、初心者の方でも安心して学習を進められるのがポイント。ネイティブスピーカーの講師陣以外にも日本人のキャストさんもいるので、丁寧に解説をしてくれます。
応用編では、よりフランス文化について言及した内容を放送しています。例えば、現地のフランス人シェフをゲストに招き、料理についてインタビュー形式の座談会を行うなどの内容です。そのバリエーションは様々あるので、より実践的なフランス語を学ぶことができるでしょう。
初心者から上級者までの幅広い学習レベルの方におすすめのラジオなので、ぜひ一度聞いてみてくださいね。
2.RFI Journal en français facile
RFIは、フランス政府が設立した国際放送局です。
そのなかにある番組のひとつ、「Journal en français facile」は、ネイティブスピーカーではない方に向けた簡単なフランス語を使い、世界のニュースを取り上げている番組。
さらに、HPにニュースの原稿と音声を無料で公開しているので、フランス語の語彙力とリスニング能力の両方を鍛えることができます。
シャドーイングを繰り返し行うことができるのも嬉しいですよね。
また、基本的な文法や会話を理解できるだけではなく、世界情勢を学びながら学習を進めることで、国際的な視野を身に付けることができます。
ある程度簡単な単語や文法がわかる中級者の方にもおすすめのラジオです。
3.RTL On est fait pour s’entendre
RTLは、ヨーロッパ地域を中心に聞かれている民間ラジオ局です。
RFIと同じようにいくつか番組があり、そのなかでもおすすめなのが「On est fait pour s’entendre」という番組。視聴者参加型の番組で、専門家とフランスの社会問題に触れ、司会者をまじえながら視聴者と話し合う番組構成となっています。
過去にラジオで収録した内容はYouTubeでも公開されているので、もう一度聞きたい放送をいつでも聞けるのも便利ですよね。
シャドーイングやリスニング練習を行う際に活用しましょう。
主にフランスにおける社会問題や経済関連の話題が中心なので、使用される単語や文法はやや複雑かもしれません。ある程度フランス語学習を進めた中級者から上級者の方にお勧めのラジオといえます。
気になる方はぜひ一度聞いてみてください。
4.オンラインのフランスのFMラジオ
「オンラインのフランスのFMラジオ」は、フランスの現在放送しているラジオ局がわかるアプリです。現地の時間にもよりますが、アプリをインストールすることで、いつでもフランス現地のラジオを聞くことができます。
ニュースからクラシックなどフランスのさまざまな文化に触れながら、学習を進められるのが最大の魅力。自分のお気に入りのチャンネルを見つけて、フランス語を学んでいきましょう。
話している方は、当然ネイティブスピーカーの方なので、現地の発音や会話表現を学びたい方にもピッタリです。初心者の場合、会話を完全に聞き取るのは、難しいかもしれませんが、フランスの多様な文化に触れるきっかけとして、聞いてみるのもよいでしょう。
※Android版のみ
最後に:フランス語の勉強をするならラジオを活用するのがおすすめ!
今回は、フランス語の勉強に活用できるラジオを紹介しました。
ラジオを活用した学習方法は、従来の紙に書かれたテキストに沿って学習するスタイルは長続きしない…という悩みを持つ方にピッタリです。
フランス語を学習しつつ、さまざまなジャンルの話題に触れることで、好奇心が刺激され、モチベーション維持にもつながりますよね。
フランス語を学ぶなら、楽しく、自分が継続しやすいスタイルを選びましょう!
今回紹介したラジオは、非ネイティブの方が聞くことを前提に作られている番組もいくつかあります。学習しやすいように、サイト内に原稿を載せていたり、収録した内容をYouTubeなどで後から聞けるといったサービスも充実しています。
リスニング能力を鍛えたい方は、ぜひ活用してみてください。
フランス語のラジオを活用して、効率的に学習を進めていきましょう!
その他、French Withではフランス語学習に関する記事を用意。ラジオで学んだ後は、講師にアウトプットするのが効果的です。オンラインスクールなら手軽に学べて無料体験レッスンも行っているのでまずは参加してみるのがおすすめです!
以下の記事を参考にまずは無料体験に訪れてみて下さい!